2011年3月全くのゼロからタイ語学習をスタート!同年9月から現在に至ってはタイのバンコクに滞在中。バンコクの生活情報やタイ語留学でのおすすめ勉強法や教材などをご紹介していきます。by タイ在住わらしべ長者
ロータスのパンには気をつけろ!in オンヌット
記事公開日:2013年6月22日
最終更新日:2018年11月22日

サワッディークラップ、バンコクのタイ在住わらしべ長者です。
最近ちょっと忙しくほとんど部屋に籠って作業しています。
しかし人間腹の減る生き物、お腹が空けば何か食べないといけません。最近の出無精な俺っちは、いつも3日分の食糧を買い溜めします。それが尽きればまた面倒ですが近くのコンビニやロータスへ食料調達します。
ちょうど昨夜、3日分の食料が尽きた事もあって外界ロータスへ行ってきました。
Sponsored Link
この時間は既にフードコートも閉まっており、何か食べモノを探していると ふっと
「あっ 久々にパンでも食おうかぁ~」って思いつき、
さっそくパンコーナーへ向かいました。
オンヌットのロータスに来た事ある人は直ぐに場所をイメージできるかと思います。
最近、疲れ気味の俺っちは、なぜかスィーツ系のパンを欲します。
甘ったるそうなスイーツパンを2個ほど購入。
他にもフルーツジュースやもろもろ食料をまとめ買いしました。
帰宅後はすぐにはスイーツパンを食べずにいったん冷蔵庫の中へ
そして夜中3時頃
ちょうど小腹が空いたので冷蔵庫からスイーツパンを取り出し一緒に買ったフルーツジュース
と食しました。
すると。。。
なぜか30分後、
突然、お腹に激痛が襲ってきました。
その後、一人虚しくトイレの中で唸っていた事は言うまでもありません。
この晩これ以上作業を続行する事は不可能だと感じ、腹を抱えながら仮眠を取る事にしました。
数時間後の翌朝、
幸いにも昨夜の変な汗も止まり、腹痛もなくなっていました。
とりあえず、ひと安心
で、いったい昨夜の腹痛はなんだったんだ?
その腹痛の原因追求の為、あえてもう一度冷蔵庫に残っている同じスイーツパンと今度はコーヒー
で食してみる事を決行。
職業柄いつも原因追求の為、トライ and エラーを繰り返す習慣の俺っち。
原因を発見した時の達成感というかスッキリ感はいつも至福なひと時です。
もし昨夜の同じスイーツパンと今回のコーヒー
での組み合わせでお腹が痛くならなければ、腹痛の原因は昨晩のフルーツジュース
という事になります。
反対にこのセットで再度お腹が痛くなれば原因はスイーツパンという事になります。
理由はお分かりですよね?
で、検証の30分後。。。
「腹痛ぇーーー!!イテテテッ!」
原因はやっぱりお前かっ!
1個12バーツのコイツ
オンヌット周辺在住でロータスのパンが大好きな方、どうかお気をつけ下さい。
【追記】
P.S
実は上記の写真、今回の腹痛原因となったと思われるスイーツを写真に撮る為、ロータス行って来ました。
すると昨夜は10個ほどあったスイーツパンですが既に2個ほどになっています。
俺っちのようにご購入された方々、愁傷様です。
自分で検証なんかしちゃって、、
大丈夫?
パンでお腹壊すなんて、、
クリームかな?
お大事に。
>Pirkoさん、
コメントありがとうございます。
俺っちの身体のお気遣いどーも
> クリームかな?
Facebookの方でクリームが原因だって教えてもらったよ。
次から日持ちしないクリームには気をつけます。
ってかクリームが食べたかったんだけどw
クリームパンってクリーム主役なのにクリームがダメだったら
ダメじゃん
Have a nice weekend.
わらしべさん。
元警察ですか?それとも元探偵???
心配しなくちゃいけないんでしょうが、
可笑しすぎて笑っちゃってます。ゴメンナサイ
キッチンペーパーの上が油ギッシュなので
油が悪かった可能性もありますかね?
何はともあれお大事に♪
>海外暮らしさん
コメントありがとうございます。
相変らず鋭い感が鋭いね。
そうだよ。どちらか一方でした。
当てられた時は、一瞬「ドキッ」てしちゃったよ。
まぁ~昔の事だけどね
サワッディークラップ
sawaddee krub
お腹大丈夫でしたか?僕はこの前の訪タイの時食中毒になりバムルンに3日間入院しました。でも食べたよね。
サワッディークラップ
Artさん
心配して頂きありがとうございます。
数時間もトイレで籠っていたら何とか復帰できました。
えぇ入院っすか!?
そりゃ大変だ
異国の国ではお互い食中毒に気をつけなきゃね
コメントありがとう!
あたくし、以前かの有名な
マンダ○○オリ○ンタル
でやられました。
ランチ食べて家に帰る途中から、お腹がクルクルしてきて
真っ青になって帰るやいなや、
上から下からの大騒ぎ!!
死ぬかと思った!
ま、後日リベンジしましたけど
えへっ!
pirokoさん
コメントありがとうございます。
またマンダ○○オリ○ンタルってセレブっぽそうなトコ
行ってまんなぁ~
お互い食あたりには気をつけようね。
サワッディークラップ
パンでも食あたりって・・・屋台とかも危ないとか ソムタム 特にブーバラー食あたりするなんて記事どこかで見ました 日本と違い 食あたり危険性高いようですね
自分おなか強くないから 今年タイ行ってみようかと思っていろんなサイト見させてもらってますが
ちょっと自分には厳しい国かもと思い始めました
貴重なブログありがとうございました☆
ワンネスさん、はじめまして
コメントどもあざ~っす。
> 自分おなか強くないから 今年タイ行ってみようかと思っていろんなサイト見させてもらってますが
> ちょっと自分には厳しい国かもと思い始めました
> 貴重なブログありがとうございました☆
でも東南アジアじゃ一番安心できる食文化だと思うよ。
あ、でも物価の高いシンガポールは除いてね。
Have a nice day
生クリームにあたったのかなぁ?
二つ目食べて翌日は大丈夫だった?
てんてんさん、こんばんは
コメントどーも
はい、翌日大丈夫っす!
トイレ行って水飲めば大概の事は回復する身体作りしています!
(‘ω’)ノ