2011年3月全くのゼロからタイ語学習をスタート!同年9月から現在に至ってはタイのバンコクに滞在中。バンコクの生活情報やタイ語留学でのおすすめ勉強法や教材などをご紹介していきます。by タイ在住わらしべ長者
ワット・カオシーチャンの大仏壁画って本当にパワースポットなの?
記事公開日:2015年12月4日
最終更新日:2018年9月11日

はい、わらしべです!
今回はワット・カオシーチャンの大仏壁画をご紹介します。
前回のシルバーレイク(SILVER LAKE)からすぐの場所にあります。
Sponsored Link
この距離感、
シルバーレイク(SILVER LAKE)のトイレから見えています。

ね、意外と近いっしょ?

さっそく車で移動、あっという間に到着。かなりの観光バスがパーキングエリアに停車していました。
駐車場から既にカオシーチャンの大仏壁画が見えています。

じゃぁ俺っちもカオシーチャンの大仏壁画とやらを間近で見てみるかぁ~

しばしの間、中国人観光客が去るのを待ってカオシーチャン大仏壁画の撮影

ここに滞在したのは僅か15分ほど
個人的な感想になるんやけど、正直もっと神秘的なモノを期待していた。
実際に目の前で見ても
ふ~~ん
ってな感じでした。(注)人によってはスッゲーって思うかもしれません。
つか、バンコクナビ(BANGKOKnavi)ってサイトに書かれてたけど、ここって本当にパワースポットなの?
バスでの行き方はエカマイのバスターミナルからパタヤ行きが出発している模様。
ワット・カオシーチャンの大仏壁画についてもっと深掘りしたい方はこちらを一読下さいませ。
最後にバンコクからの距離感マップを載せておきます。
パタヤからかなり近いです。
ご興味がある方は試しに足を運ばれてみては如何ですか?
本日は以上です。




























コメントフォーム