記事公開日:2018年12月13日
最終更新日:2020年5月14日
先月末、11月26日放送された番組「こんな私は何を食べればいいですか?」でオクラ茶の効果について紹介されました!
実は私自身、オクラが大好きです。あのネバネバした食感がたまらない(*´▽`*)
なので、今回の「こんな私は何を食べればいいですか?」でオクラが話題になっていたので興味津々に番組を観ていました。普段からオクラを食べてて良かった~って思いましたね♪
目次
番組内で女優の斉藤こず恵さんがオクラ茶でのダイエット効果を検証していました。
その結果、甘いものを全く我慢せずにオクラ茶を3週間飲み続けるとマイナス5キロものダイエットに成功!
1日3杯×3週間(普段の食生活を変えなくてOK)
その上、、、なんと!
オクラ茶には血糖値を下げる効果もありました!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
途中経過の1週間後、
血糖値が199から173まで下がった。本人もオクラ茶すごいと驚いてた表情オオーw(*゚o゚*)w
3週間後のオクラ茶の検証結果、
血糖値が199から71まで下がったようです。スタジオのタレントさんもマジで驚いている様子でしたw(´∀`*)ウフフ
他にもオクラ茶の効果でお通じも良くなり毎日3回になったと斉藤こず恵さんがおっしゃっていました。その理由にはオクラに含まれる食物繊維は腸の中で便と混ざり水分を吸って膨張、すると腸が活発になり便が押し出され便秘解消されたようです。しかもオクラに含まれる食物繊維は胃に長くとどまるので食事の直前にオクラ茶を飲む事で満腹感が得られ、食べ過ぎを防ぐ事ができ自然と食が細くなったそうです。その結果、斉藤こず恵さんの体重も減少!恐るべしオクラ茶効果!(゚Д゚;)
さっそく「オクラ茶が飲みたーい!」となり、楽天市場でオクラ茶を探したところオクラ茶が作れるオクラパウダーを発見しました!❤
【商品説明】
オクラを摂取しやすいようにパウダー状にしました。水分を含むと粘り成分が復活するので、お料理に加えるとしっとりとしたモチモチ感が出ます。食物繊維が豊富なので、毎日のお料理や飲み物にササッと手軽に加えてみてください。⇒ オクラ茶の販売ページ
番組「こんな私は何を食べればいいですか?」ではオクラ茶ってどうやって作ればいいのか分かりやすく解説してくれています。
まずは1リットルのお茶ポットに水出し用の緑茶を2パック入れます。
そしてオクラ10本の根本を切ります。
お茶ポットの中へオクラ10本を入れます。
そこに水1リットルを加えます。※お湯だと食物繊維が加熱で失われるので常温の水か冷水を利用して下さい。
最後に冷蔵庫に入れます。
冷蔵庫に入れて8時間待つだけ
オクラ茶の完成です。
※生のオクラを使用する為、オクラ茶は必ず1日で飲みきって下さい。なのでオクラは毎日新しいものに交換して下さいとの事です。
上記の方法で実際の生のオクラを買ってきてオクラ茶を作る事も出来ますが、通販サイトの楽天で市販のオクラパウダー(粉末状)が販売されています。こちらは水に溶かすだけのなのでオクラ茶を作るのに8時間も冷蔵庫に入れて待機する必要もなく、お気軽にオクラ茶を飲むことが出来ます。
50gと100gの粉末が販売されています。
『かご網付き冷茶ポット』が正式な商品名みたいです。これがあれば自宅でも生のオクラを買ってきてオクラ茶が簡単に作れそうです♪(^_-)-☆
オクラ茶の作り方
血糖値を下げる pic.twitter.com/5OsfAXz1iO— りん (@kaotankaotan2) 2018年11月26日
今日もオクラ茶を飲みます?詳しい作り方は、2リットルの容器に水道水を入れて、そこにオクラのヘタを切ったやつを5本から6本入れ、これでいいんじゃが飲みにくいので緑茶?のティーバックを好みで2袋入れて、冷蔵庫に8時間以上冷やせば出来上がりです。これでダイエット茶の完成です?味はないですw pic.twitter.com/vSs4NdUZjN
— はせかつ@イメージカラー❤️赤色 (@hasekatu_53) 2018年12月23日
オクラ茶の作り方のツイートを見て
はじめてブックマーク機能使ったw— お天気おっさん (@otenki777) 2018年11月26日
オクラ茶を飲むことで血糖値が下がるっていうのすごいなぁ。明日作ってみよう。【作り方メモ】緑茶2パックを容器に入れてお水を1リットル注ぐ。オクラ10本をヘタ部分を切って容器に加える。8時間待てば出来上がり。【飲み方メモ】食事の前または一緒に飲む。飲み続ける。そして作ったら早めに飲みきる
— harumiroc (@harumiroc) 2018年11月26日
オクラ茶を作るなら『かご網付き冷茶ポット』をオススメ!(^^)/