2011年3月全くのゼロからタイ語学習をスタート!同年9月から現在に至ってはタイのバンコクに滞在中。バンコクの生活情報やタイ語留学でのおすすめ勉強法や教材などをご紹介していきます。by タイ在住わらしべ長者
オンヌット・コワーキングスペース(Connect)の利用料金 in バンコク
記事公開日:2016年12月9日
先日バンコク、オンヌットのThe Phyllに新たなコーワキング・スペースがオープンしました。
『The Phyll Connect』(ザ・フィル・コネクト)
本日はこのコワーキングスペースの利用料金をシェアします。
そもそもコワーキングスペースとは?
Sponsored Link
コワーキング(Coworking)とは、事務所スペース、会議室、打ち合わせスペースなどを共有しながら独立した仕事を行う共働ワークスタイルを指す。一般的なオフィス環境とは異なり、コワーキングを行う人々は同一の団体には雇われていないことが多い。通常、在宅勤務を行う専門職従事者や起業家、フリーランス、出張が多い職に就く者など、比較的孤立した環境で働くことになる人が興味を持つことが多い。コワーキングが行われる環境(「コワーキングスペース」と呼ばれることもある)はシェアオフィスやレンタルオフィスとは異なり、実務を行う場所が個室ではなく図書館のようなオープンスペースとなっている。もっと詳しく⇒ Wikipedia
では、そのバンコク、オンヌットに新たにオープンしたばかりのコワーキングスペース「Connect」とはどんな感じか見ていきましょう。
こちらが目印の看板です。
ザ・フィルのフードコート隣に受付カウンターがあるメインホール(Main Hall)となっています。
・ローズルーム(Rose Room)※バラ
・パームコーナー(Palm Corner)※ヤシ
・リリィルーム(Lily Room)※ユリ
・バンブールーム(Bamboo Room)※竹
ルームプランの名所ごとに植物や花の名前が付けらているようです。
外からガラス越しに観察してみましょうか
こちらオンヌットのコワーキングスペースの雰囲気、OPENしたばかりなのでまだまだ利用者は少ない様子。
窓際に座るのはちょっと気が引けますね。フードコートに立ち寄った人たちと目が合いそうです。(^_^;)
奥に見えるカウンターに女性スタッフが2名待機していました。
正面入り口です。かなり広々としたコワーキングスペースだと思います。
この日午後5時前で3名の男性客がこちらのコワーキングスペースを利用していました。
反対側からの様子。通路奥側にフードコートがあります。
さて、このバンコク、オンヌットのコワーキングスペース、なんとこのメインホールだけでもかなり広々としていましたが、その他にもミーティング(Meeting)や会議(Conference)で利用できるジャスミンルーム(Jasmine Room)というのがメインホールのお隣に併設されています。
ジャスミン・ルーム
マップでも分かるようにすぐ隣です。
こちらがジャスミンルーム(Jasmine Room)
中を覗いてみるとこんな感じでよく会議室に置かれている横長テーブルとパイプ椅子がずらっと並んでいました。セミナーとか開催されるユーザに利便性がありそう。
オーキッド、カトレア、ヴァンダルーム
上のジャスミンルームの他にも…
・オーキッドプレイス(Orchid Place)※ランの花
・カトレアルーム(Cattleya Room)※カトレア
・ヴァンダルーム(Vanda Room)※ヴァンダ
という部屋もありました。
ちょうど以前ご紹介した日本食屋「うおしん」の正面あたりです。中の様子を撮影しようとしましたが男女の方がガラス側で会話をしていたので遠目での撮影となります。
では、次に気になる利用料金です。
コワーキングスペース『Connect』利用料金
※クリックで拡大(利用料金が確認できます)
3時間で149バーツ、
1日パスで249バーツ、
月5日間の利用で799バーツとなっているようです。※2016年12月現在
【メンバーシップ】
1ヶ月契約利用で2999バーツ(1日当たり約100バーツ)、
6ヶ月契約で14999バーツ(月当たり約2500バーツ、1日当たり約80バーツ)、
1年契約で24999バーツ(月当たり約2080バーツ、1日当たり約70バーツ)
その他のルーム価格は上記の料金表をご確認下さい。
長期利用するとかなりお得感がありますね!(^◇^)
オンヌット『Connect』の利用可能な設備と営業時間
09:00 - 24:00
★フリーWiFi、無料コーヒー、無料パーキングが提供されています。
コーヒー飲み放題!やったー\(^_^)/
その他にも有料サービスでロッカー、コピー機、プリンター、スキャン、ファックスも利用可能みたいです。
所在地とアクセス方法
※クリックで拡大(facebook、公式HP、TEL、メアドが確認できます。)
もしも俺っちが利用するならまずは6ヶ月契約からかな。。。だって1年後どうなっているか分かんないしね。
ご利用をお考えの方は自己責任でお願いします。('ω')ノ
コメントフォーム