タイ バンコク

バンコクでのタイ語留学奮闘記!?頑張れ日本人代表♪

2011年3月全くのゼロからタイ語学習をスタート!同年9月から現在に至ってはタイのバンコクに滞在中。バンコクの生活情報やタイ語留学でのおすすめ勉強法や教材などをご紹介していきます。by タイ在住わらしべ長者

【今日のつぶやき】2022/09/25/12:00~ 特典あり⇒【1500ポイント付き】超RIZIN / 湘南美容クリニック presents RIZIN.38

Sponsored Link

固定資産税、相続税がないタイの不動産購入(コンド・一軒家)ってどうよ?

記事公開日:2016年3月26日
最終更新日:2016年6月7日


バンコクのわらしべです。

 

前回は2016年3月時点での最新ノンイミグラントBビザへの切り替え条件などをsukhumvit soi 50さん(仮名)に語って頂きました。

 

前回記事
ノンイミグラントBビザへの切り替え必要条件やプロセス【2016年版】

 

で、ノンイミグラントBビザから話は飛んで次にタイの不動産事情についてご教授して頂きました。

 

本日はその時のやりとりをシェアしたいと思います。

 

では、早速


Sponsored Link

sukhum50.pngあっもう1つ情報です。
 
1000万バーツ以上のコンドを買う際の条件にある「政府系の会社の新築物件。」ってこれは曲者です。
 
ただですら外人値段とタイ人値段という発展途上国スタンダードが幅を利かせてる国なので、1平米当たりの値段が高く設定されてたり、売れ残り物件を外人に奨める可能性もあります。
 
普通の物件を今まで購入、売却をしてる分には、経済成長と相まって設けることができましたが、相場以上の値で買わされたら経済成長の恩恵すら受けられず、うがった見方をすれば、タイ政府は将来の儲け分も僕らから取り上げるわけで、全く名ばかりの投資ビザっていうか投資詐欺(まあ僕らのように普段不動産を見てるタイ在住の外人は、政府系物件の値が高いかどうかは簡単にわかりますが、これもタイに居なくてでもタイに居住したい人には罠ですよね。)
 
エリートカードの転売できないのも、結局は外人に儲けさせず、会費だけむしりとるタイの一貫した政策の表れだと思います。
 
以上追記です。

※重要と思える箇所をこちらでハイライト、赤字にしました。
 

warashibe_bvisa.png追加情報ありがとうございます。
 
ちょっとタイの不動産について調べましたがタイって固定資産税が掛からないですね。
 
だったら長期滞在するなら賃貸を借りるより購入した方が断然お得ですね。('ω')ノ
 
今後はタイの不動産についても勉強していきます!

 

sukhum50.png金持ちが牛耳ってるので、固定資産税、相続税は今のところ有りません。
 
実はこれも僕がタイに居る理由です。
 
日本にもし居たら、国民健康保険、市民税、固定資産税、国民年金と色々お金かかりますが、タイに居るとビザ代とAIAの保険料(これも国民健康保険より安い)だけですから。
 
あとこれも不動産がらみで昨日の話ですが、最近友人(彼はイタリア人でタイ人と結婚してます。)がノンタブリーに一軒家を購入したので、トーモーから近いので訪ねてみました。
 
この物件も700万バーツ位の物件ですが、はっきり言って僕が16年前に初めてバンコクで一軒家を探した時と広さ的には変わらず、さすがに時代とともに家のデザインこそモダンになってますが、ほぼ昔と同じ仕様でした。
(相変わらず外見をデコレートすることは凝ってますが、シャビーです。)
 
でも値段は300から700に上がってるので、タイのインフレと経済成長の賜物って感じですよね。
 
あとタイでは最近までコンドは庶民の夢だったために付加価値が付いて、1平米辺りの値段が一軒家よりもかなり高いのも気になる点です。
 
友人宅は新築で建物2階分の面積は150平米で80平米位の庭兼ガレージ付きです(当然土地付き)。
 
一方僕のコンドは室内110平米、車庫15平米。
 
まあノンタブリーの土地はまだまだ安いと思いますが、それにしても一軒家を買うほうが断然お得ですよね。
 
まあなんと言いますか僕が小さいとき(1970年代)に日本が高度成長していて、物価が上がり、年々住居環境が手狭になっていったあの頃と今のバンコクは凄く重なります。
 
最近では新しいコンドはどこも30平米位の部屋が圧倒的に多いですし、数年前までの庶民が貧乏な時は、30平米のアパートに住み、今は全体に経済の底上げのおかげで庶民もコンドに住めるようになったけど、まったくのまやかしで結局今も昔も庶民の生活空間は30平米ってOrz (どこの国も搾取される対象は庶民ですね)。
 
僕自身今のメインの収入は日本の賃貸アパートなんでこんなことを言うのもどうかと思いますが、タイにしろ日本にしろ現代の普通の人々の居住空間は狭すぎ!。あんな所じゃ息が詰まる!!。
 
まあこの辺も僕がタイに住む理由です。
 
自分が今住んでるスペースを、もし東京で所有しようとしたらいくら掛かるのかって考えたら、多分僕は破産してますよ。
 
なんかすっかりビザから不動産談義になっちゃいましたね。
 
ではまた。

 

warashibe_bvisa.png不動産談義ありがとうございます!キタ――(゚∀゚)――!!
 
やっぱタイで不動産所有している方は言葉に説得力がある。
 
●●●さんは日本にも不動産所有してらっしゃるんですね。どうりで!
 
勝ち組風格がある理由が分かりましたよ。(笑)
 
せっかくなのでビザと不動産談義を別々の記事でシェアしようかと思います。
 
この度は色々と助言をくださり、ありがとうございました。

対談ここまで ※●●●●と一部伏字

 

はい、不動産談義いかがだったでしょうか?

 

今回のsukhumvit soi 50さん、実は日本でも不動産を所有しており、不動産談義にもかなり説得力があります。

 

毎月の家賃収入がある人ってイイなぁ~

 

sukhumvit soi 50さんの助言
 
seki.jpg

 

信じるか信じないかはあなた次第

 

今後、タイで不動産購入をお考えの方、ぜひ参考にして下さい。

 

Have a nice weekend


Sponsored Link

 

コメントは2件です

  1. タォウ より:

    アレ???
    確か・・不動産の固定資産税があった様な気がします。
    1/2ラーイで20BATHだったと思いますが、カン違いですかね???

  2. 放浪わらしべ長者 より:

    タォウさん こんにちは
    コメントありがとうございます。
    気になったので調べてみました
    こちらの記事によれば
    http://g-biz.asia/archives/1752
    土地建物税(固定資産税)の税法が承認されれば、
    現法案は来年2017年1月1日に実施されるようですね
    今後も情報を収集していきます。
    あざ~っす!

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
【旬】あなたに最適な情報



当ブログはトリップアドバイザー
おすすめブログに認定!


オーストラリア7028kmの旅

脳に刺激が欲しい方はどうぞ♪
アドレナリンどばばーっ!

AdSense