2011年3月全くのゼロからタイ語学習をスタート!同年9月から現在に至ってはタイのバンコクに滞在中。バンコクの生活情報やタイ語留学でのおすすめ勉強法や教材などをご紹介していきます。by タイ在住わらしべ長者
観光ビザでタイの運転免許証の更新は可能か?否か?(実践 編)
記事公開日:2013年5月26日
最終更新日:2018年11月22日

わらしべっす。サワッディークラップ
前置きなしでさっそく前回の続きです。
前回の続きってなに?って方はまずコチラ
観光ビザでタイの運転免許証は更新できるか?(準備 編)
って事でタイの陸運局へ行って来ました。バンコクの陸運局の行き方はコチラ
タイでの運転免許証取得(切り替え方法)in 第3陸運局事務所(プラカノン)
俺っちが陸運局へ到着したのは13時ちょっと前でした。
Sponsored Link

Bang Chak(バーンチャーク)駅から歩いて数分、陸運局のゲートが左手に見てきます。
それをくぐると、このような陸運局までの一本道があります。
うん?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
またお前かっ!
危うく前回の陸運局の記事を読み返してなかったら1年越しにやられるトコやったわい!皆さん
コイツにはお気をつけ下さい。
いやいや冗談じゃなくて。。
何の修行やねん!って思うほど鬼ほど落ちてますねん。
さて、今回の検証目的である
観光ビザでタイの運転免許の更新は可能か?否か?
引っ張ってもアレなんで、
まず結論から観光ビザでもタイで運転免許証の更新は可能です。
ただし、通常の更新時のように5年は貰えません!
1年前と同じ1年間の有効期限付きです。Temporaryモノですね
では、観光ビザでの運転免許証の更新までのプロセスをシェアします。

さっそく陸運局へ入って正面右側にある8番カウンターに持参した書類一式を提出します。
【運転免許証の更新の為の必要書類】
◆1年前に交付されたタイの運転免許証(TEMPORARY)
◆パスポート
◆パスポートのコピー(顔写真と有効ビザスタンプ)※タイ陸運局でもコピー可能
◆タイ国労働許可証(無い人は、在タイ日本大使館での在留証明書が必要です。)
◆タイ国労働許可証のコピー(全てページコピー、署名要)
◆健康診断書
今回の運転免許の更新の場合、8番カウンターでは番号札は渡されず、名前で呼ばれます。しばし待ちましょう。
※クリックすると拡大します。
名前を呼ばれると以前の運転免許証が添付された書類(車とバイク別々)に自分のサインと電話番号の記入を求められます。その後、その書類一式を持って今度は16番の部屋に行くように指示されます。

この部屋で適正検査があります。以前の免許切り替えの時はこの左隣の部屋でした。前回の運転免許取得記事に間違って入ったこの部屋(16番)が実は運転免許証更新の人の為の部屋だと一年越しに気づかされました。
16番の部屋の中に入ると前回と同じ2つの適性検査が待っています。
1つは深視力検査(二本の棒を同じ位置(深さ)に合わすテスト)ともう1つは反射神経検査(とっさにブレーキペダルを踏むテスト)です。
同じ試験官が担当します。こんな感じです。
※埋め込み動画が再生されない方は、履歴とキャッシュとCookieすべて削除すると再生できるようになります。
ひやひやしながらの隠し撮り成功!前回のリベンジ晴らしたぜ!さすが俺っち
なんとなく雰囲気はイメージできたでしょうか?
試験の詳細はこちらの記事⇒ タイの運転免許証取得レポート(2013年版) by Mr.Doneさん
上のブレーキ検査と深視力検査をパスした担当試験官のサインを貰った後に次は別の試験官がいる隣へ移動します。
テーブルの上に置かれた台に顎をのせて正面を見たまま左右のパネルの色を代わる代わる当てる視界検査です。
こちらも以前経験済みだったので楽勝でした。
答えるのは英語で「イエロー」「レッド」「グリーン」の三色だけだったと思います。
こちらも隠し撮りに成功!
書類で隠しながらのパッシャ!
16番の3つの検査にパスした後、再度8番カウンターに戻りそれらの書類を再提出します。昼過ぎの陸運局の様子はこんな感じで混雑してました。
コン ヨッヨェッ!

現在の待ちナンバーが掲示板に表示されます。324番の人が処理されています。

俺っちがこの時点で402番。。。案の定、約80人待ちです。。
いや~これが非常に長く待たされましてん。。
外にランチを食べて戻って来てもまだ50人待ちでした。
ちょっと午後に来た事を反省。 
※クリックすると拡大します。
バイクの免許証 費用 100B + 105B = 205B
車の免許証 費用 100B + 155B = 255B
トータル費用 460B(205B+255B)を係員にお支払いし、ようやく1年前と同じ1年モノの仮免許ですがゲット出来ました。

余談ですが、もし来月にEDビザを取って戻って来てもこの免許証の有効期限が切れる1年後じゃないと変更不可との事です。
よって近々EDビザや労働ビザ(ノンイミグレント)を取得される予定の人は、あえてそれまで更新せず、ビザ取得後免許証の更新された方が5年モノが貰えるのでそちらをお勧めします。
また今回分かった事、1年モノでありますが現在の観光ビザで運転免許証の更新に成功しましたので多分、観光ビザでもタイの運転免許証(1年モノ)が取得可能なのでは?と推測します。
それかEDビザですでに免許証を取得していた為、やむなく1年モノですが観光ビザで更新してくれたかは定かでありません。
誰かエロい人。。いや違った
。。詳しい人、情報シェアしてくれたら幸いです。
また車とバイク用として在留証明書と健康診断がそれぞれ2枚づつ必要でしたが、もう1枚はカラーコピーでOKでした。780バーツとメッチャ高い在留証明書を日本大使館で間違っても2枚も申請する必要いですよ。
すべてが終わった時間が02:45分なので結局1時間45分ほど掛かった事になります。

検査終了まで約20分ほどでしたが、その後思いっきり待たされました。。
1Pアドバイス
:急ぎの方はイミグレと同じく早朝から陸運局へ行く事をお勧めします!
ほな最後に、改めて検証結果発表!ででーん!
観光ビザでも運転免許証の更新は可能!
今日はこの辺で 
さ~て!いつものコーヒーでも買いに行こうかな♪







あちゃ~こりゃ待たされるなぁ~




















すごーく参考になる記事が多いですね。
住めない自分にはジレンマになる記事ともいいますwww
でも、読んでいて楽しいです。
バーチャル・タイランド (・∀・)
まいどー からくりさーん
連日の訪問あざ~す。
> すごーく参考になる記事が多いですね。
そういって貰えると嬉しいっすね
> 住めない自分にはジレンマになる記事ともいいますwww
また休暇がとれたらタイに息抜きにおいでましー
今後ともよろしく!
なかなか、いい記事です。ストリーです。
実験、検証ものは、ワクワクしますね。どうなるかなー、て。
やっている人が少ないですね。
免許証は、身分証として、ときどき、タイ人価格となりますからね。
お疲れ様でした。そして、おめでとうです。
>こんにちはyumeさん
コメントありがとうござます。
Q)必要書類として運転免許更新にタイの労働許可が必要で、もしなければ大使館発行の在留証明で良いとのことですが、その下に引き続きタイの労働許可のコピーが必要とされています。これは当然のことですがタイの労働許可の無い人は在留証明のコピーという理解で宜しいのでしょうか。
A)労働ビザ持ってる人はって意味でコピーが必要となるようですよ。俺っちのように観光ビザの方は、車だけの人は在留証明書1枚でも問題ないかと、もしバイクの免許証も持っているならもう1枚提出が必要ですので、コピーが必要です。万が一コピーし忘れた場合でも陸運局内で可能ですよ。
ほな、免許証更新頑張って下さい
スモール明さん
まいどー
> なかなか、いい記事です。ストリーです。
そういって頂けるも日々記事のクオリティーが上がってきますねん。
褒められて伸びるタイプですから
> 免許証は、身分証として、ときどき、タイ人価格となりますからね。
そうそう、よく知ってますね。スモール明さんはかなりのタイ通とみた。
ナショナルパークとかミュージアムでは免許証の提出で現地人価格になりますね。
> お疲れ様でした。そして、おめでとうです。
ありがとうございます。
ほね、スモール明さん
今後ともよろしゅう Have a nice day
こんにちは。
私は去年EDビザでタイの自動車とバイクの免許を取得し、その仮免許の期限が来月の半ばぐらいで切れるんですが。
仮免許の有効期限が切れた後も、更新をすることは可能なんでしょうか。それとも、期限が切れる前に更新をしないといけないんでしょうか。
>BJさん
こんにちは、わらしべっす。
> 仮免許の有効期限が切れた後も、更新をすることは可能なんでしょうか。
全然可能ですよ。むしろ最近まで免許の有効期限が切れてからじゃないと更新ができないと言う変なルールでしたよ。現在じゃ改正されて90日前からもできるようになったようです。って事で、基本1年以内であれば全テストが免除され、失効1~3年は身体能力テストとE-Examが必要。失効3年以上は併せて実技テストが必要。
詳細はこちらのサイトを参照→ http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/td.html
実際に俺っちの仮免許証も2月末で切れていました。失効後3ヶ月近く経過していましたが問題なく更新できました。観光ビザの為、再度1年間ですが、労働ビザやEDビザがあれば失効後でも5年更新できると思います。
ほな、こんな感じでの回答でいかがでしょうか
お役に立てれば応援「ポチ」して頂ければ幸いです。
Have a nice weekend,BJさん
丁寧なお返事、まことにありがとうございます。
よかったです。助かります。また、あの面倒くさい試験を最初から全て受けなおさなければいけないのかな~と思っていたので^^
ちなみに、私は去年バーンチャークで試験を受けたときに、「反射神経検査」で、最初、検査の意味が分からなくて、まわりのタイ人から失笑を買ってしまいました^^
でも、笑っていたタイ人の一人が丁寧にやり方を教えてくれたので、大丈夫でしたが。やっぱり、タイ人は何だかんだと親切な人たちが多いのかなと思います。
いや、ほんと、助かりました。応援「ポチ」100万回です^^
これからも、わらしべさんの記事を楽しみにしてます♪
まいどーBJさん
応援ポチあざ~す。
これからもよろしく
運転免許証更新、気楽に頑張って下さい。
Good Luck
>ナチュラルヲタ子さん!
わらしべっす。
せっかくのコメントが俺っち管理人のだけの閲覧可能になっていたので、
取り急ぎ、お礼のみこちらでさせていただきます。
貴重な情報ありがとう!
最初、うん!?外国人って?
あぁ~俺っちタイでは外国人や!って一瞬気づきませんでした。(笑)
モーチットの免許センターへ行かれる方もいると思うので、
近々こ情報を皆さんとシェアさせて頂きますね。
それとヲタ子さんが疑問にもったモーチットで費用
バイク55B(免許代)+100B(写真)車105B(免許代)+100B(写真)=計360Bでした。100Bの違いはマジ何でしょうね???
場所によってそれぞれの免許証に50Bが違いがあるのでしょうかね。。
上に俺っちが免許受け取った時の領収書の写真をアップしていますが。。
ヲタ子さんよりそれぞれ50バーツ(合計100B)誤差がありますね。
1年後、覚えていたらモーチットで免許更新に行ってみます。
サワッディークラップ!
ってか観光ビザで3回目の免許更新、強者ヲタ子さんに乾杯
免許証は最初、観光VISAではできませんか?
>山﨑英次さん
コメントありがとうございます。
> 免許証は最初、観光VISAではできませんか?
更新が出来たのできっと取得も可能だと思いますよ。
でも有効期限が1年モノです。
更新時には学生ビザでも取得して5年モノをお勧めします。
観光ビザで1年物免許取得可能です。
賃貸契約書&オーナーのIDコピー 在留証明書 健康診断書 国際免許 パスポートで取得可能
取得までの流れはわらしべ様のやったとおりでOK チェンマイの場合ですと在留証明660THBバイク免許取得に250THB位金額かかりました。
在留証明発行は1日後なので計二日掛ります
国際免許持っているのだからレンタバイクかりて行動した方がチェンマイでは楽だと思います^^
ダイスケさん こんにちは
コメントありがとうございます。
>チェンマイの場合ですと在留証明660THBバイク免許取得に250THB位金額かかりました。 在留証明発行は1日後なので計二日掛ります
チェンマイ情報あざ~っす。[絵文字:v-392]
> 国際免許持っているのだからレンタバイクかりて行動した方がチェンマイでは楽だと思います^^
俺っちもチェンマイではレンタルバイク乗り回してたでー
http://warashibe76.com/blog-entry-164.html
最新コメントがないので今年更新された方はいないのでしょうか?
最近コロコロ変わるタイ制度ですが、期限切れ前に行くと五年ではなくて一年更新免許にされたと言う情報もあります。
実際どうなんでしょうか?
私はWP所持nonVISAです。
ちなみに、タイ免許でタイ人料金になるとかの情報は本当ですか?
簡易証明にしか使った事しか無く、ほぼ大切な場面ではパスポート原本が必要となり、タイ人料金にする為にWPや納税証明書を提示して上手く行けばタイ人料金ってのがほとんどなんですが?
やり方にコツがあるんでしょうか?
>ナットさん はじめまして
コメントどーも
>期限切れ前に行くと五年ではなくて一年更新免許にされたと言う情報もあります。
実際どうなんでしょうか?
WP持ってたら5年更新できるはずですよ!
>ちなみに、タイ免許でタイ人料金になるとかの情報は本当ですか?
はい、本当ですよ。国立公園や美術館など現地価格で可能です。
けど免許証じゃなくてもWPでもOK
>やり方にコツがあるんでしょうか?
ただ免許証を提示するだけです。コツなんてありませんw
場所によっては有効期限が切れてても適応します。
参考URL↓
http://warashibe76.com/blog-entry-510.html
ほな