【最新】無料ブログ(Seesaa)にサーチコンソール(Search Console)設置の流れ
記事公開日:2019年12月28日
最終更新日:2019年12月29日
前回、久々に無料ブログ(Seesaa)を開設しました。で、せっかくなのでGoogleのサーチコンソールも設置していこうかと思います。基本的、サテライトサイトにはGoogleの目を欺くため(自作自演リンク対策)にサーチコンソールなどは設置しない方がイイとされてきましたが、それも時代遅れの考えだと個人的には思います。
2020年進化したGoogleには小手先だけの裏技などもう通用しないはず、なので堂々とサーチコンソールを設置して需要のあるクエリを集め、そのキーワードに沿ったサイト作りに注力した方がよさそうな気がします。なので今回も無料ブログ(Seesaa)にサーチコンソールを設置する流れを備忘録としてメモっておきます。φ(`д´)メモメモ...
Sponsored Link
無料ブログ(Seesaa)にGoogleサーチコンソールを設置する手順
まずは下記のリンクからグーグルのサーチコンソールへアクセスします。↓
Search Console⇒ https://search.google.com/search-console/about?hl=ja
2019年12月末現在はこのようなページ画面が開きます。↓
さっそくサーチコンソールを無料ブログ(Seesaa)へ設置していきます。
【今すぐ開始】をクリック。
既にサーチコンソールをいくつかのサイトを登録しているので管理画面が表示されます。初めてコンソールを設置する方は2つ下の【プロパティ タイプの選択】画面が表示されます。まずは追加で無料ブログ(Seesaa)をサーチコンソールに登録する流れを解説
プロパティの追加
サーチコンソール管理画面の左上にある下矢印【▼】からプロパティを追加していきます。
【▼】をクリックすると既にサーチコンソールに登録されているサイトがずらっと表示、その一番下にプロパティを追加とある【+】をクリックします。
【URL プレフィックス】で登録
【ドメイン】と【URL プレフィックス】のプロパティタイプの選択が可能です。どちらで登録しても問題ないですが【ドメイン】の方はサーバーからの作業が必要で面倒なので、今回は従来型と同じ流れの【URL プレフィックス】を選択します。
【ドメイン】と【URL プレフィックス】の違いについては今回は言及しませんがググるとその回答を分かりやすく解説しているサイトを容易に見つける事が出来るはずです。
【URL プレフィックス】に無料ブログ(Seesaa)のURLを入力して【続行】をクリックします。
所有権の確認ページが開きます。↓
所有権の確認
今回はHTMLタグ(メタタグ)をサイトのホームページに追加します。ここでいうホームページとはトップページの事です。※日本語で使われる【Top Page】は英語圏で【Home Page】にあたります。混合しないように!(^_-)-☆
自分のブログだと証明するために所有権の確認が必要となるので上記に表示されたメタタグを自身のブログに貼り付けます。
【コピー】をクリックすると「TXT レコードをクリップボードにコピーしました」と文字が現れます。
※HTMLタグ(メタタグ)をブログに設置する前に【確認】ボタンは押さないように!
次にサーチコンソールを設置する無料ブログ(Seesaa)へ移動します。
無料ブログ(Seesaa)にメタタグを貼り付ける
無料ブログ(Seesaa)にログインして管理画面を開きます。上段タブ【設定】から【外部連携】を選択します。
外部サービス連携
先ほどコピーしたHTMLタグ(メタタグ)をウェブマスターツール(サーチコンソール)向け所有権確認用タグを【Google google-site-verificationタグ】の横にペースト(貼り付け)します。
最後に一番下にある【保存】をクリック。
所有権の確認ページに戻る
無料ブログ(Seesaa)の方にウェブマスターツール(サーチコンソール)向け所有権確認用タグ設定が完了しましたら再度、所有権の確認ページに戻ります。
そして【確認】ボタンをクリック。
所有権の確認が完了
「所有権を確認しました」と表示されれば無事に無料ブログ(Seesaa)の方にサーチコンソールが設置!
最後に【完了】ボタンをポチっと!
お疲れさまでした~(^^)/
P.S.
ちなみにサーチコンソールで検索結果のデータは直ぐには反映されないので3、4日ぐらいは様子を見ていましょう。
コメントフォーム