【解決】海外アクセスと判定!U-NEXTは日本国内からのご利用のみとなります エラー表示
記事公開日:2023年6月20日
最近、U-NEXTもしくはNetFlixで映画や懐かしのアニメなんかもよく観たりしている今日この頃。そんな中、本日もU-NEXTで映画観賞している最中にネット回線が切れたのか画面に「再生エラー」との表示が(汗)というのも最近ネット回線を楽天に変更したばかりで少し不安定な状況が続いている。が、現在は試験的にモバイル端末のSIMカードをポケットWiFiに挿入し、家の固定回線として利用している。なのでコストも今までより半額まで下げる事にして成功♪そんな理由からある程度の動画再生が一時的に停止しても想定内なので我慢が出来る。ところが今回なぜかネット回線が復旧せずにU-NEXTの動画がなかなか再生されない。よくよく再生エラーの表示に目をやると『海外からのアクセスとして判定したため再生できません。(467)』となっている事に気づいた。で、問題はネット回線(楽天モバイル側)じゃなく、どうやらU-NEXT側にあるみたい。つか、日本国内にいるのになんで海外からのアクセス扱いされたんだろ?汗(。´・ω・)?
今回はそんなU-NEXTの再生エラー時の解決方法とその原因を自分なりに考察したので備忘録としてブログに残しておきます。(^_-)-☆
Sponsored Link
【U-NEXT】日本国内なのに海外からのアクセス判定でログイン出来ず動画再生エラー!
実際の再生エラーとなったU-NEXTの画面ががコチラ↓
海外からのアクセスと判定したため再生できません。(467)
国内でAndroid Chromeブラウザをご利用の方は、データセーバーの設定をオフにして再度お試しください。
うん?データセーバーの設定をオフにするってどういう事なの?
データセーバーの設定方法
1.Android スマホの設定アプリを開きます。
2.[ネットワークとインターネット] → [データセーバー] をタップします。
3.[データセーバー] をオンまたはオフにします。
ネットで調べたらどうやらスマホ(Android)での設定ばかり出てくる。ひょっとして自分が楽天モバイル回線を固定化しているからかと思ったが、モバイルからテザリングしている訳でもなく、ポケットWiFi(Rakuten WiFi Pocket 2C)を利用しているのでスマホじゃないので設定のしようがない。
とりあえずページの再読み込み(リロード)してみたところU-NEXTのログイン画面が表示。
正確なログインIDとパスワードを入力した結果。。。
U-NEXTは日本国内からのご利用のみとなります。(GAW0500003)
上記の理由からログインに失敗する
ここでも海外からのアクセス扱いされて「日本国内からの利用のみ」と警告されてログインできない。つか、ここ日本国内でU-NEXTを利用しているのに勝手に誤認されて困ったものだ。
【解決方法】ログイン不可(U-NEXTは日本国内からのご利用のみとなります)
Google Chrome の設定を開きます。
【設定】をクリック。
【プライバシーとセキュリティ】をクリックします。
【閲覧履歴データの削除】を選択する。
とりあえず【閲覧履歴】【Cookie と他のサイトデータ】【キャッシュされた画像とファイル】
に☑を入れて上段の期間【1時間以内】を選択して最後に右下の【データを削除】をクリックする
データ削除の期間を【1時間以内】に選択したのは、U-NEXTで再生エラーが表示されてから1時間も経過していなかったからです。場合によっては24時間を選択したりするのもアリかもね!
その結果!
データ削除して約1時間ほど経ってから再度、U-NEXTのログイン画面へアクセスしてIDとパスワードを入力してみたところ
無事にログインに成功♪°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
もちろん U-NEXTの動画も無事に再生できるように復旧しました!
゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
【原因】日本国内なのに海外からのアクセスと判定されたのはなぜ?勝手に推測
無事にU-NEXTに再ログインして動画の視聴が可能になりました。ところで未解決で気になる事が1つ残っています。
それがなぜ日本国内にいるのにU-NEXTが海外からのアクセスだと誤認したのか?
考えられる可能性①
U-NEXTでの動画視聴中にネット回線が突然切れた際、別のWiFi電波を拾って自動接続した為に起こった可能性。実際に家出の固定回線は楽天モバイルが切断されたらソフトバンクのWiFi回線に繋がるように設定してある。なので突然のIPアドレスが変更した事により不審なアクセスを海外からのアクセスだとU-NEXTのシステムが誤認識したのかも。
考えられる可能性②
ネット回線が切断されて再接続する際にPCにインストールしているソフトウェア(VPN接続)が自動で起動した可能性も考えられる。
個人的には上記2つの可能性が高いと勝手に推測します。
もし良ければこの記事に辿り着いた読者さんの状況をコメントで教えて頂けると嬉しいです♪(^^)/
コメントフォーム